多分全員に該当すると思いますが、
表題の経験あると思います。
今迄と立ち回り方は何も変えていないのに何故か勝てない。
急に、当たっても当たっても単発やショボ連になった。
昨日は特に見せ場も無く無残な
ストレート負け
を喫したので、生徒さんは分かっている問題ですが、読書さんから質問が来たので軽めに書いておきます。
このような経験がある方は行き着く先は、
決まって
遠隔されよるぞ!!
と、あまりにもヒドイ場合はそっちに思考がいってしまうと思います。
どっから見とんじゃ?え??
ここか?それか?こっちか?
マスクとグラサンでもしたろーかいな!!
何かしら考えた事ありますよね?笑
急に調子が悪くなるメカニズムって実際の人間のバイオリズムから言っても、あるにはあるんでしょうが、今回はそこは問題にはしません。
そんな目にも見えないような感覚でしか分からないような話ではないんですね。
例えば近頃、一時に比べ1000ハマりとか余裕で目にしませんか?
自分が回してたと思うと恐ろしいですよね。
甘で800とかも結構聞きます。
では、そーいうのって打ってみなければ分からないのか?
読書さんが打ってて、気づいたら熱くなって投資は数十k、、、無茶苦茶ハマってる。当たる気すらしなくなって演出に期待感も持てなくなって画面、ボタン、ガン無視でスマホいじくり出す。
気持ち分かります。ムカつきますよね。
そーいうのを意図的に避ける事が出来れば、かなり勝利に近づきますよね。
例えばスロでも引っ込みつかなくなってハーデスの天井狙いをしていて1500過ぎで中段黄7来ーの1.2.3.4.5神殿ステージ、、、ジャジャジャージャ
ワオーン。
よく見かける悲しい光景ですが、こういうのも避けたいところですよね。
上記のような目に連続で数回喰らわされよーもんなら、
そーら!遠隔きたー!
となる気持ちも分かるんですが、よしきちが裏側にいるわけじゃないので絶対とまでは言いませんが、違います。
まずは、そういうのを避けるようになるってのは基本なんですが、何故今迄通りのはずなのに調子が急に悪くなったのか。
ご自身のヒキが悪くなったから。とか運が無いから勝てないとか思いたい方は止めはしません。
が、ハッキリと公のブログで原因はコレですとかは書けないのですが、よく考えてみて下さい!
状況は同じですか?
例えば、お客さんの数、よく打つ機種、曜日、天候、すんごい些細な事から色々と辿ってみて下さい。
毎日同じ状況の方がねーじゃろがい!
とか思われそうですが笑そういうところじゃなくて明らかに悪化している所が数点あるはずですよ。
ただただ打ち行こう。打ってみよう。
では状況はこの先一生涯好転する事は、
言い切っちゃおうかな
絶対にありえません。
最近の記事で経済の事について触れましたが、給与、消費が増えないのに物価や税金のみが、どんどん上がる状況になっています。(それが意図的に止まらなくなると最悪の状況【スタグフレーション】に陥ります。)
一般家庭において消費が落ち込む程に余裕がないような情勢でパチンコ行くかー。とは総体的になりづらくなりますよね。
まして、消費税増税、パチンコ税の導入検討、スロットの今月の検定なんて今迄数十台通っていたのが、わずか3台らしいです。
上記のような状況を加味して、今後の事を考えた場合、実際携わってる経営者目線じゃなくったって、ちょっと考えれば分かると思います。
これまでよりプラスの方向に行きそうに思えない。
そう思いませんか?
実際に直面している者だったら我々よりも危機的に捉え早め早めから手を打ち始めてる事でしょうね。数億、数兆単位で変化する恐れだって充分に考えられる訳です。
では、どうなるのか。
今以上に勝てる人間が選別され、負ける人間はトコトンやられる。
です。
世の中的にもそうです。
勝ち組と負け組、経済格差が今以上に激しく広がっていく事になります。
どちらに振り分けられるかは一日一日を大切に考えて過ごしていっているかによります。
将来はなるようになるさ、では通用しないんです。
早め早めからしっかりと手を打ってきた者にのみ明るい将来は訪れます。
もう、終身雇用、年功序列が都市伝説紛いになった頃から。いや、実際にはもっともっと以前より未来は自分で創造しなければいけない世の中に変化しているのは間違いありません。